今年の夏はノミ・南京虫・トコジラミ・アリなどの害虫駆除のご依頼が沢山きました。
今回は長屋の一戸建てにお住まいの方からノミが大量発生しているとの事で駆除希望のご依頼を頂きました。
長屋の場合、床下、屋根裏が隣と繋がっている事が多くネコやネズミが入りやすい状況になります。
床下や屋根裏にネズミの死体などある場合ノミの繁殖原因になる事があります。
お家の中全体に繁殖している場合床下、天井裏はもちろん畳をめくって薬剤を散布していきます。
・床下
床下の隅から隅まで薬剤を散布。
薬剤のホースがお部屋を通りますが養生させて頂きますのでお部屋は汚れません。
・畳
畳1枚、1枚あげて薬剤散布します。
タンスなどある場合、全て移動してからの散布になります。
・アドバイス
この様にお部屋全部に薬剤散布させて頂きますがご依頼者様によってひと部屋だけなど色んなご依頼を頂きますので必ずしもお部屋全部、薬剤散布をしないとダメと言う事ではございません。
もちろん、害虫は生き物なので逃げてしまう場合があります。
その為にもお家の中全体に薬剤散布をオススメ致します。